書は諸道
書は諸々の道
書とは人の世を長閑にし
人の心を豊かにするものである
新着情報
- 2025年9月28日
審査会は10月19日・11月16日・12月14日を在宅審査とします。皆様も体調にはお気をつけてください。
担当は、井上先生、村上先生、北川先生、津川先生、横手先生、小森先生、遠嶽先生、鉄羅先生、隆央、拓滋、容子で行います。指名された先生方、在宅審査どうぞよろしくお願いします。
※注意!:月例作品は、12月8日(月)15時本部必着、12月9日(火)芦屋必着
・同じ名前の方がいらっしゃる為、作品に段の方も苗字を入れて氏名を記載するようにお願いします。 - 2025年9月9日
全国公募 第65回 日本書道芸術院展
<会期>令和7年9月10日(水)~9月15日(月祝)9時半~16時まで入場
<会場>大阪市立美術館 天王寺ギャラリー
<入場料>無料
表彰式 9月14日(日):午後1時より行います。『賞品・賞状受領書』に会場が記載されておりますので、ご確認ください。
講習会 9月14日(日):午後2時半より受付後、少人数で分散して実施します。
会場搬出 9月16日(火):9時半集合
- 2025年7月1日
錬成会を9時半より開催します。会費:六千円(参加者全員)
・2025年10月12日(日) 平野区民ホール
・2025年11月09日(日) 生野区民センター・2025年12月21日(日) 東住吉区民ホール
・2月〜4月の午後4時〜6時に本部にて毎日展向け下見会を開催予定 - 2025年2月15日
第64回 日本書道芸術院展 特別表彰者
衆議院議長賞 高橋渉葩 参議院議長賞 轟静志 文部科学大臣賞 松下慶風
内閣総理大臣賞 川村太 各先生、
受賞おめでとう御座います。今後の更なるご活躍をご期待します。 - 2025年2月13日
[支部長の先生方へお知らせ] ☆今後のスケジュール☆ 展覧会会場が天王寺に戻ります。
・2025年 R7.09/10水-15月 全国公募 65回 日本書道芸術院展 大阪市立美術館地下展示場(搬入07/13日・展示09/08月・会場搬出09/16火・祝賀会11/30日)
・2026年 R8.09/08火-13日 全国公募 66回 日本書道芸術院展 大阪市立美術館地下展示場(仮:搬入07/12日・展示09/07月・会場搬出09/14月・祝賀会 未定)
☆R6.7月13日(日)誌上展搬入にむけて
・本部搬入の担当先生ご案内と出欠確認
→9時半集合、ご都合悪ければお知らせください。
誌上展:秋田先生・井上先生・村上先生・柳本先生・津村先生・北川先生・津川先生・井平・拓滋・容子・幸子